こんにちは。
FUJIMIコンシェルジュの三木でございます。
本日は、FUJIMIパーソナライズサプリメントのおすすめポイントを、徹底解説します。
日頃、FUJIMIをご利用いただいているお客様からのご相談や質問を元に、疑問に思いやすいポイントを紹介します。
ぜひ最後までお読みいただき、サプリメント生活の参考になれば幸いです。
FUJIMIのサプリメントの正しい使い方
FUJIMIのパーソナライズサプリメントは、1日1袋を目安に「継続して毎日飲むこと」を想定して作っています。
サプリメントを1日飲んだからといって、何かが急激に変化することはございません。
ただ、未来のカラダは今の栄養素から作られています。
食事の改善と同様、毎日コンスタントに摂ることが何より大切です。
また、栄養素の中には、カラダに蓄積されにくいものもあります。
特に、水溶性ビタミンの多くは、尿で体外へ排出されてしまいます。
▼水溶性ビタミン
ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビオチン、ビタミンC
しかし、これらの栄養素を毎日野菜やフルーツからビタミンを補うことは難しいかと思います。
そこで、サプリメントをうまく活用して毎日コンスタントにビタミンを摂るようにしましょう。

FUJIMIのサプリメントでできること
次は、FUJIMIのパーソナライズサプリメントでできることを、3つのポイントに絞ってご紹介します。
1. 自分に不足している栄養素を補える
「サプリメントって何を選んだらいいのかわからない」
そんなお悩みを解決するべく、FUJIMIは美容分析を通して、お一人おひとりにパーソナライズした5粒を提案しています。
今のあなたの食生活や美容スタイルに合わせて、あなたに必要な成分や目指す理想の姿に必要な成分を分析からパーソナライズしています。
目指す理想やライフスタイルやお悩みが変わった時は、ぜひ再度美容分析を受け直して粒を変更してみて下さいね。
美容分析はこちらから

2. 個包装だから便利で安心
FUJIMIパーソナライズサプリメントのポイント2つ目は「個包装」であることです。
FUJIMIのサプリメントにも含まれるビタミンは空気や光に弱い栄養素です。
プラスチックボトルや大袋にサプリメントが入っていると、光や熱、空気の侵入により栄養素が酸化してしまいます。
FUJIMIでは、酸素や水蒸気の透過に強く、光を遮断する素材を包装フィルムに使用しています。
そのため、大事な栄養素を光や熱、空気から守って、お客様にお届けすることができています。
また、飲み忘れしやすい外出や旅行、出張の際にもポーチに入れて持ち運びに便利です。
毎回手や外気に触れることもないので、衛生的にも安心してご利用いただけます。
3. 5粒で25種類の栄養素
FUJIMIはサプリメント5粒をパーソナライズしていますが、実は《5粒で25種類以上の栄養成分》を摂取できるんです。
話題の成分を配合したサプリメントや、栄養ドリンク、ビタミンジュースなど、あれもこれも手を伸ばしてしまうと、手間とお金がかかってしまいますよね。
そこでFUJIMIはいかに手軽に、そして着実にサポートできるかを考え、25種類もの栄養素を5粒にぎゅっと配合しています。
自分に必要な栄養素を、毎日食事から摂取するのは大変。
FUJIMIはみなさまのお声をしっかり受け止め、さらに実用性も兼ね揃えて、理想のために頑張りたいみなさまをサポートします。

サプリメント生活のご提案
朝のルーティンに
毎日飲むことは大切だけど、忙しいとついつい飲み忘れちゃう、、そんなことありますよね。
そこで、FUJIMIは朝のルーティンに「サプリメントを飲む」を追加いただくことをおすすめしてます。
やることが決まっている方が比較的多い起床後は、継続しやすいかと思います。
鏡の横や、水やコーヒーの横に置いておくと、目に入って飲み忘れがなくなったとお声もいただいています。
もちろん、朝以外でルーティンが決まっている方は、ライフスタイルに合わせてお飲みいただいても問題ないです。
他にも、FUJIMIユーザー様が実施しているサプリメントの飲み忘れ防止策を紹介しているのでぜひ参考にしてみて下さいね。
最後に
長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございました。
FUJIMIのサプリメントについて、ご理解いただけましたでしょうか?
明日のカラダは今日の食事でできているように、日々の栄養素から未来のカラダは作られています。
未来の自分のために、継続した土台作りをFUJIMIパーソナライズサプリメントで行いましょう。
FUJIMIでは、商品への質問だけでなく、美容やライフスタイルへお悩みへの相談も承っております。約500万人のパーソナライズ分析データを元に、美容のプロである専任コンシェルジュがお一人おひとりに寄り添いお答えいたします。
ぜひお気軽にFUJIMI公式LINEにてお問い合わせ下さい。