徐々に気温が上がり2月半ばから始まる、スギやヒノキなどの花粉の季節。長い人はゴールデンウィーク頃まで続き、苦しんでいる方も多いでしょう。花粉症といえば、くしゃみ・鼻詰まり・目のかゆみなどの症状をイメージするかもしれません。
しかし、花粉は鼻や目だけではなく肌にも影響を与えることがあり、花粉の季節に肌荒れに悩む方がいるのはご存知ですか?
この記事では花粉の季節に肌荒れが起こる原因と、その対策について説明していきます。
思えば花粉の季節は毎年肌荒れしているかも…その理由は?
普段は肌荒れしづらいのに、毎年決まって花粉の季節に調子を崩しているという方はいませんか?「肌がかゆい」「赤みが出る」「カサカサする」などの悩みが花粉の季節に現れる方は、お肌が花粉の影響を受けている可能性を疑いましょう。
特に注意しなければならないのは、いわゆる鼻水、目のかゆみなどがない方でも、皮膚だけ症状が出ることがあるということです。
しかし、お肌の不調と花粉にどのような関係性があるのでしょうか?
肌には本来「バリア機能」という機能が備わっており、お肌の内側の水分蒸発を防いだり、外的刺激から守ったりする非常に重要な役割を果たしています。
しかし、冬から春先にかけては空気の乾燥がひどくなる季節です。
空気が乾燥することで、お肌はうるおいを逃しやすくなり、それに伴い「バリア機能」が低下してしまいます。
すると、外的刺激から肌を守る力が弱まり、空気中の花粉が付着すると刺激を受けやすい状態になってしまいます。
特に症状が出やすいのは目の周りや鼻、フェイスライン付近などの”花粉がつきやすい場所”です。バリア機能が低下していると少しの刺激でもかゆみが出ることがあり、気づかない間に顔を触ったり、場合によっては掻いたりすることで悪化してしまうこともあります。
花粉の季節の肌荒れに、正しいスキンケアのポイント
日本では、1年を通して何らかの花粉が飛散していますが、春のスギ花粉の飛散量は特に多いため、皮膚への影響も及びやすいと言われています。
そのため、肌荒れが気になるこの季節こそ、スキンケアを見直してみると良いかもしれません。
間違ったお手入れでお肌にダメージを与えないよう、花粉の季節の正しいスキンケアのポイントをご紹介します。
すでにひどい炎症を起こしている場合は皮膚科などの病院にかかり、適切な治療をしてもらうようにしましょう。
摩擦を避け、優しくケア
洗顔をする際はしっかりと泡をたてできるだけ皮膚を擦らないよう泡で洗うことを意識します。また、洗顔後は清潔な柔らかいタオルを押し当てるようにして拭きましょう。
汚れは落としつつ、肌に刺激を与えない
クレンジングをする際はできるだけ刺激の弱いものを選び、皮膚を擦らないようしっかり適量を使うことが大切です。中でも、なるべく油分が少ないミルクタイプやクリームタイプのクレンジング料を使用するのがおすすめです。
メイクが濃い目元などは、ポイントメイクリムーバーなどを組み合わせて使用すると、メイクをきちんと落としながら肌への負担を減らすこともできます。
保湿でバリア機能を維持
洗顔後は必ずしっかりと保湿をしてください。肌が敏感な季節は、刺激が弱くできるだけ保湿効果の高いものを選ぶのがポイント。肌のバリア機能を維持するためにも、いつも以上に意識をして十分保湿しましょう。
肌を守るために、日常生活でできる対策3選
からだの内側のケアも重要
花粉の季節の肌荒れが続く方は、外側からのケアだけでなく、食生活などの内側のケアを見直すことも重要です。
特に、肌のバリア機能を高めるセラミドの摂取がおすすめです。セラミドが含まれている食べ物はたくさんあり、主に生芋こんにゃく、米類、麦類、豆類、キノコ類、牛乳などです。この中でも特に生芋こんにゃくはセラミドを豊富に含むと言われています。
また、セラミドの生成には正常なターンオーバーが必要です。肌のターンオーバーの正常を促すには、タンパク質、ビタミン類、脂肪酸の3つの栄養素をバランスよく摂取することが大切です。
マスクやメガネを活用する
鼻や口を守る目的だけでなく、肌にできるだけ花粉を付着させないためにもマスクは効果的です。
空気中の花粉の刺激を受けないよう、まずは物理的に顔を花粉から守ることもおすすめです。
ファンデーションや日焼け止め塗るようにする
肌に刺激を与えると思われがちなファンデーションですが、正しく使えば実は花粉や埃などが直接肌に付くのを防ぎ、肌を守る効果を期待できます。バリア機能が低下しているときの肌は紫外線の影響も受けやすいので、UVカット機能があるものを選び、花粉などの外的刺激だけでなく、紫外線からも肌を守ることも大切です。
日焼け止めは日常的に使う場合はSPF30ほどの刺激の強すぎないものを使い、紫外線の刺激から肌を守るようにしましょう。
ファンデーションや日焼け止め、どちらを塗るにしても、必ず肌を擦りすぎないように優しく塗ることに気をつけましょう。
まとめ
ここまで花粉の季節に肌荒れしてしまう原因と、肌を守るためのスキンケアや日常の対策について説明してきました。しかし、生活環境の変化も多い季節でなかなか食生活を変えにくいという方もいるかもしれません。
そこで今回紹介した日常生活でできる対策に加えて、変化の多い季節でも手軽に取り入れられる「サプリメント」を活用したケアについてご紹介いたします。
FUJIMI パーソナライズサプリメント
サプリメントは、食事だけでは不足する栄養素を補う目的で使用することが基本です。特に花粉の季節にはお肌の「バリア機能」を高めるような栄養素を補うサプリメントを選ぶと良いでしょう。
FUJIMI パーソナライズサプリメントには肌のバリア機能を高め潤いを守る機能性が報告されている「グルコシルセラミド」が含まれており、肌が乾燥しがちな方のインナーケアとしておすすめです。
また、グルコシルセラミドだけでなく、独自の美容分析の結果を元に一人ひとりにあった3粒のサプリメントが選ばれるパーソナライズサプリメントなので、手軽に自分に必要な成分を取り入れることが可能です。
また、1回分5粒が1袋ずつにまとまった個包装で届くため、大きなボトルやシートから取り出す手間が省けるうえに持ち運びやすく、毎日飲み続けやすいところもポイントです。
まずはFUJIMIのパーソナライズ分析からあなたにぴったりのサプリメントをチェックしてみてください。